【おもしろグッズ】障子を破ってストレス解消

子供の頃、障子に指で穴を開けたり、破ってしまったりして、お母さんに怒られたことはありませんか?
ダメと言われるとやりたくなるのが人間の心理ですよね。そんな障子を思う存分ビリビリと破ることができたら、ストレス解消になりそうだと思いませんか?
なんと、そんな商品が発売されることになりました。その名も「ストレス解消障子破りセット」。おー、名前にストレス解消が入っているということは、ストレス解消効果がかなり期待できそうです。
ビレッジバンガード限定で11月下旬に発売予定
この「ストレス解消障子破りセット」はビレッジバンガードで発売される予定です。詳細については現段階ではwebページの画像と説明文しかわかりませんが、画像を見る限りは、小さな格子状の枠に障子が貼ってあるようです。ウェブサイトの説明文には下記のようにあります。
-
ストレスと戦っている全ての皆様!一心不乱に突き破るもよし。
舐めた指でじわじわ、いたぶるもよし。
全ての障子に穴が空いたとき、
スッキリ爽快!いい顔してること間違いなし!本体サイズ:
材質:ABS,シリコン
生産国:中国
対象年齢:15歳以上
乳幼児対象外商品
注意事項:設置面のほこり、油分、水分などはよく拭き取ってからご使用下さい。
落下しやすい場所や不安定な場所には置かないようにして下さい。
可動部分に指を挟まないようご注意下さい。
乱暴な遊びをしないで下さい。 - 出典:【VV限定】ストレス解消障子破りセット【天下一】(11月下旬発送予定) / ヴィレヴァン通販
指でプスプスと破ることができるようです。
紙を破ったりくしゃくしゃにすることにはストレス解消効果があります
紙を破ったり、クシャクシャに丸めることはストレス解消効果があると言われています。普段はなかなかできない聖域の障子を破ることにはかなりのストレス解消効果が見込めるのではないでしょうか?
ストレスを溜め込んでいる友人や同僚へのプレゼントにいいかもしれませんね。
関連記事
-
-
人間関係のストレスを少し解消してくれる方法
人間関係にストレスはつきものですよね。 特に仕事での上司や部下との関係にはどこか …
-
-
ストレスと手足の汗の関係
緊迫した場面をよく「手に汗握る」と表現します。緊張によって、手や足に汗をかくのを …
-
-
白髪とストレスの関係
中世ヨーロッパの王妃マリーアントワネットのエピソードに、逮捕され処刑されることが …
-
-
恐怖体験をする「ホラ活」でストレス解消?
ストレス解消法として以前に「「涙活」についての記事」を書きましたが、今度は「ホラ …
-
-
なぜ「感動の涙」を流すとストレスが解消したような気分になるのか
映画などを見て感動するとなぜか気分がスッキリしてストレス解消になるという感覚を感 …